新しい「レオと凛の猫アルバム」
新しいサイト「レオと凛の猫アルバム Second」ができました。↓

今まではMTを使っていたけれど、今度はWordPress。
サイトはこちら→レオと凛の猫アルバム Second
このサイトはこのまま残し、新しい記事をどんどん新しいサイトに投稿していきますので今後ともよろしくお願いします。
新しいサイト「レオと凛の猫アルバム Second」ができました。↓
今まではMTを使っていたけれど、今度はWordPress。
サイトはこちら→レオと凛の猫アルバム Second
このサイトはこのまま残し、新しい記事をどんどん新しいサイトに投稿していきますので今後ともよろしくお願いします。
11/28に須崎動物病院の5回目のフォトチェックと電話相談を受けた。今回は凛の皮膚炎が気になってそれも一緒に聞こうと思って画像を送った。
体内除菌は順調、嘔吐は膵臓から胃、皮膚炎も脾臓と腸からくるものだということで、引き続き除菌を行う必要はあるけれど、次回は症状がひどくなければフォトチェックは必要ないと言われる。(回復レベルを聞いたら10段階で8ぐらいと言われた!)
やったねー。
内科的なことは除菌で対応するが、例えば食事をしなくなったから鼻や歯を診てもらいたいとか、皮膚疾患を診てもらいたい時など急を要するときはかかりつけの先生に診てもらってる。
凛の場合、嘔吐の状態を気にしながらもしかしたら、今後も須崎動物病院の先生に診てもらうこともあるかも知れない。
レオも凛も生きているんだから、今後も具合が悪くなったりすることはあるだろう。だけど、凛はもうIBDではないようだし、気長にやっていこうと思っている。
つーことで、切りもいいのでブログをリニューアルすることに。
新しいブログにご案内できるまで今しばらくお待ちください。
普段のレオと凛の様子はこちらから♪
猫はよく動く。なのでデジカメを取ってきて写そうとすると、もう違う行動をとってることもしばしば。そこでどうしてもiPhoneで写真をとることが多くなってしまった。トリミングも楽だし、投稿も楽だしということで最近はもっぱらこっちに投稿している。
しかし、世の中こんな便利なものがあるんだと感心する一方、人間は考えなくなり退化する一方なのではないかと不安になる。
もうちょっと自分で考えたり、手間をかけたりしてみようと思う今日この頃であった。
なんだかおしどり夫婦な図。おしねこ夫婦?
我が家のおしどり夫婦の主導権は凛。すべては凛の機嫌次第といったところ。
11月10・11日は母の喜寿のお祝いで定山渓、11月12・13日は東京出張ということで、レオと凛にはお留守番をしてもらうことに。
買ってきて食べてくれるんならよろこんでおみやげ買ってくるんだけどね。
正直連れて行きたいんだけど、あんたたち、固まったまんまトイレとかしないから連れていけないし。
ということで、今回もペットシッターさんにお願いをした。いつものシッターさんなのに、今回は凛が様子がおかしかったらしく、威嚇した上にシッターさんの足にがぶついたらしい。
シッターさんがかわいいので嫉妬したのか?飼い主に会えなくて分離不安だったのか、本当のところはわからないが、帰ってきたら布団の上に久しぶりに粗相していたので、やっぱり分離不安かなぁ・・・。
いや、出かけなくたって粗相するくせに。
ま、ニトリの羽毛布団は8,000円(7,990円)だし、今度は洗いやすいように2枚合わせのを買ってくるよ。(1枚ものだと、洗濯ネットに入れたら全然尿の臭いが取れないのだ、かといって洗濯ネットを使わないとやぶれるので、結局は廃棄)
もうちょっと大きい洗濯機を買いたくても、我が家の洗濯機スペースは省スペースの洗濯機しか置けないしなぁ。
次回は現行犯で捕まえよう。(その場で叱ればしばらくやらないのだ。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |